竹の子の「メンチカツ」


松阪にある居酒屋の竹の子で、メンチカツをいただく。

こちらのメンチカツは特大サイズ。
お箸を入れると大量の肉汁があふれ出すジューシーさで、濃厚なソースとチーズに負けない牛肉の味が感じられる。
居酒屋のメニューとは思えないインパクトと完成度の高い一品。

ちなみに、このメンチカツは松阪の生き字引、ミヤトウさん一押しとのこと。
ご紹介に感謝☆
まろまろと今日ももぐもぐ。

三重県松阪市の「サラリーマン酒場 竹の子」にて。

アオゾラカフェの「スコーンと自家製ジャムとホイップ付」


松阪にあるアオゾラカフェで、スコーンと自家製ジャムのホイップ付をいただく。

食べてみると、ホロリとした食感のスコーンは何も付けなくても十分に美味しい。
これに自家製ジャムを付けてみると、ぐっとスイーツ感が出て二度楽しめる。
スコーンもジャムも丁寧なつくりが伝わってくる一品。

ちなみに、このアオゾラカフェは干支焼きの一福と共に、中心市街地活性化の空き店舗対策としてオープンしたお店。
古い喫茶店を再利用した店内では若者によるライヴ・イベントもおこなわれるなど、松阪の中心市街地に新しい流れを生み出しているカフェでもある。
まろまろと今日ももぐもぐ。

三重県松阪市の「アオゾラカフェ」にて。

九兵衛の「イリカス」


松阪にある居酒屋、九兵衛でイリカスをいただく。

イリカスとは、ホルモンをヘッド(牛脂)で炒ったもの。
生姜醤油に付けて食べてみると、噛みしめる度に肉々しい味が直球で伝わってくる。
見た目や食感はビーフジャーキーに似ているけれど、より肉の味がはっきりと感じられるのが特徴的。
松阪の老舗居酒屋の名物おつまみの一つ。

ちなみに、この九兵衛のイリカスは、松阪出身のあべ静江さんのブログでも紹介されている。
まろまろと今日ももぐもぐ。

三重県松阪市の「九兵衛」にて。

Bonvivant(ボンヴィヴァン)の「クレームブリュレ」


伊勢にあるフランス料理店のBonvivantで、クレームブリュレをいただく。

注文を受けてからカラメリゼしたというカラメルを崩しながら食べてみると、とても濃厚。
なめらかさよりも力強さを感じるくらいに卵の味がはっきりと感じられる。
お話によると、材料の卵は地元のナンセイ養鶏(南伊勢町)のものを使っているとのこと。
オシャレな中にも地産地消の力強さを感じる一品。

ちなみに、このBonvivantは大正12年(1923年)建設の旧逓信省山田郵便局電話分室をリノヴェーション利用した、南欧風の建物も特徴の一つ。
素材も建物も伊勢の地域に根差したフレンチ・レストラン。
まろまろと今日ももぐもぐ。

三重県伊勢市の「Bonvivant(ボンヴィヴァン)」にて。

庄市の「サワラの煮付け」


松阪にある割烹の庄市で、サワラの煮付けをいただく。

スズキ目サバ科のサワラ(鰆、学名:”Scomberomorus niphonius”)は、身が崩れやすいので焼きものや唐揚げにすることが多い。
そんなサワラを煮付けにしているところに、こちらの大将の自信が伝わってくる。

食べてみると、これが本当に美味しい。
絶妙な火加減で、しかも丁寧に煮込まれているので、身がぷっくりとしたまま。
これまで食べたことのある煮込み魚の中でも、1,2を争う美味しさを感じた。

ちなみに、こちらのお店には弊社の上司に連れて行っていただいた。
実は2度目の訪問だけど、前回はまだ入社前、しかも今回が東海ごはん初登場という松阪の名店。
まろまろと今日ももぐもぐ。

三重県松阪市の「割ぽう 庄市」にて。

松阪市役所職員食堂の「カレーライス」


松阪市役所職員食堂で、カレーライスをいただく。

カレーライスは、ビーフ、ボーク、チキンの三種類が日替わりメニューとなっている。
この日のポークカレーを食べてみると、とてもマイルドな味わい。
特許庁のカレー東京大学のカレーなど、これまで食べたことのある職員食堂のカレーの中でも甘さが際立っている。
味も、350円という値段も、両方ともに優しい一皿。

ちなみに、こちらの松阪市役所職員食堂は三重中京大学学生食堂にも入っているトモ・グループが担当しているとのこと。
ちょうどこの日は僕がインストラクターをつとめる三重中京大学文化会の学生さんから松阪市情報政策担当官就任の表敬訪問を受けてご一緒したこともあり、松阪とのご縁を感じた食堂でもある。
(松阪学生マップの記事→「松阪市役所 社員食堂」)
まろまろと今日ももぐもぐ。

三重県松阪市、松阪市役所本庁内の「職員食堂」にて。

氷花餃子の「津ぎょうざ」


津にある氷花餃子で、津ぎょうざをいただく。

津ぎょうざ(津餃子)とは、直径15cmの皮を使用した揚げ餃子のこと。
もともとは1985年から津の小学校で学校給食として供給されていたものだけど、最近ではご当地B級グルメとして津市内の飲食店でも取り入れられている。

注文すると、実際に想像していたものよりも大きさを感じて迫力がある。
食べてみると、巨大な皮に比例して中のあんの量も多いので満足度が高い。
見た目の迫力とボリューム感で、津のご当地B級グルメを担う一品。
まろまろと今日ももぐもぐ。

三重県津市の「氷花餃子」にて。

さぬき屋の「たまごとじうどん」


松阪にある、さぬき屋でたまごとじうどんをいただく。

たまごとじ、と言ってもしっかりと天カスが入っているのがこちらの特徴。
しかも、「足りなければどうぞ」と天カスを別盛で出してもらえる。

食べてみると、天カスのコクが出ていて、たまごとじうどんらしからぬしっかりとした味。
その理由は、こちらのお店が松阪の夜の街、愛宕町のすぐ近くにあって深夜まで営業しているからとのこと。
飲んだ〆でうどんを食べるという、うどん文化の松阪らしいお店。
まろまろと今日ももぐもぐ。

三重県松阪市の「さぬき屋(讃岐屋)」にて。

宴家の「伊勢赤どりテールの唐揚げ」


松阪にある居酒屋の宴家で、伊勢赤どりテールの唐揚げをいただく。

テールとは、焼鳥屋さんではボンジリと呼ばれる部分。
ただし、こちらのお店はナンコツも入った大きな部位のまま唐揚げにしているのが特徴的。
これは一羽ごと仕入れた伊勢赤どりをお店でさばいているからこそできること。
食べてみると、ボンジリ部分のジューシーさの中に、ナンコツのコリコリした食感がアクセントとなって美味しい。
これまで食べたことのある鶏の唐揚げの中でも指折りの美味しさを感じた。

ちなみに、こちらのお店は三重県産食材80%以上を使用するこだわりがある。
三重県産の伊勢赤どり(伊勢地鶏)の美味しさを教えてくれる一品。
まろまろと今日ももぐもぐ。

三重県松阪市の「宴家(ENYA、エンヤ)」にて。

追記:「大平」と店名を変更して松阪駅前商店街ベルタウンに移転。

焼肉 野崎の「松阪牛のロース肉」


松阪にある焼肉 野崎で松阪牛のロース肉をいただく。

こちらは精肉店のオーナーが店長を兼ねる焼肉店。
店長自らがセリに参加して、A5ランクの松阪牛を一頭買いするというこだわりでも知られている。
(この焼肉 野崎の店長さんととんかつ 野崎の店長さんとは兄弟とのこと)

そんなこだわりで仕入れられた松阪牛のロース肉は、赤身と霜降りコントラストが美しい。
軽く焼いて食べてみると、さすがに美味しい。
口の中でトロける食感と噛みしめる度に広がる肉の旨みが、松阪牛の美味しさ。
元プロレスラーのアントニオ猪木も熱烈なファンということもうなずける松阪の名店。

ちなみに、こちらのお店には松阪市情報政策担当官としての歓送迎会(広報広聴課)でおとずれたお店でもある。
素敵なお店を選んでいただいて感謝☆
まろまろと今日ももぐもぐ。

三重県松阪市、松ヶ崎の「焼肉 野崎」にて。

追記:約2年後の送別会もこちらで開いていただく。