岐阜県養老町にある日本を代表する滝。
親孝行がテーマの「養老孝子伝説」の舞台になったことで古くからの名所として知られている。
実際に訪れてみるとごく普通の滝なので、観光における物語の重要性をあらためて再確認することとなった。
2014 6/7
もろもろ鑑賞、名所旧跡
まろまろヒット率3
since July 19th, 2001
岐阜県養老町にある日本を代表する滝。
親孝行がテーマの「養老孝子伝説」の舞台になったことで古くからの名所として知られている。
実際に訪れてみるとごく普通の滝なので、観光における物語の重要性をあらためて再確認することとなった。
2014 6/7
もろもろ鑑賞、名所旧跡
まろまろヒット率3
泉質:ナトリウム鉄(II)-塩化物炭酸塩化物泉
常滑市の坂井海岸にある日帰り入浴可能な温泉ホテル。
茶褐色のお湯が特徴的で、冷泉ということもあり、ゆっくりと浸かることができる。
(加熱はしているとのこと)
坂井海岸の対岸にある中部国際空港を遠目に眺められる展望も特徴の一つ。
2014 5/6
ぷかぷかお風呂日記
まろまろヒット率3
泉質:単純弱放射能泉(ラドン泉)
猿投温泉にある日帰り温泉で、すぐ近くにあるホテル金泉閣が経営している。
愛知県で唯一、泉飲が認められているので、入浴客は10ℓまで温泉を持ち帰ることもできるのが特徴の温泉。
2014 4/13
ぷかぷかお風呂日記
まろまろヒット率3
泉質:アルカリ性単純泉 & 単純弱放射能泉(ラドン泉)
内湯(アルカリ性単純泉)と露天風呂(単純弱放射能泉)の二種類の源泉を使っている蒲郡の温泉。
内湯と露天風呂の両方から、三河湾とそこに浮かぶ竹島を眺めることができるのが魅力的。
2014 4/6
ぷかぷかお風呂日記
まろまろヒット率4
泉質:アルカリ性単純温泉 (低張性・アルカリ性・高温泉)
岐阜県の下呂温泉にある露天風呂。
益田川の河原の中にある(川湯)ので、とても開放感がある。
さすが日本を代表する名湯とされているだけあって、泉質はとても良い。
お肌がすべすべになる。
水着の着用が義務付けられているけれど、一度は入りたい名湯。
2014 3/29
ぷかぷかお風呂日記
まろまろヒット率4
岐阜県の白川郷(荻町集落)と富山県の五箇山(菅沼集落と相倉集落)にある世界遺産。
観光客で賑やかな白川郷に比べて、五箇山はより落ち着いていて、ゆっくりと散策ができる。
特に雪が積もった相倉集落の訪問は、合掌造りがこの土地の気候風土との共生を試みたものであることが伝わって来た。
また、後継者問題や訪問者のマナーなど、観光産業と地域社会との共生の課題に取り組んでいる世界遺産でもある。
※写真上は白川郷(荻町集落)、写真下は五箇山(相倉集落)。
2014 3/1
もろもろ鑑賞、名所旧跡
まろまろヒット率3
ジャワ島(インドネシア共和国)にあるヒンドゥー教寺院の世界遺産。
『ボロブドゥール』での初日の出&初詣の後に訪れると、尖圭の建築様式が際立った印象を得る。
インドネシア共和国は世界最大のイスラム教徒の国だけど、地元の方々も多く訪れていて、宗教的寛容さの象徴的な存在。
地元のJKと知り合って一緒に巡ったのも良い思い出。
2014 1/1
もろもろ鑑賞、名所旧跡
まろまろヒット率4
ジャワ島(インドネシア共和国)にある世界遺産で、世界最大級の仏教寺院。
2014年の初日の出を頂上で迎えて初詣をすると、朝靄から浮かび上がるストゥーパの荘厳さに圧倒される。
後日(1月2日)訪れてレリーフを鑑賞しても、その精巧さに驚かされる。
土の中に千年以上埋もれていて未だに謎が多いことや、伝説を信じて探索した再発見者のラッフルズの挑戦など、歴史のロマンを感じさせられる世界遺産でもある。
2014 1/1
もろもろ鑑賞、名所旧跡
まろまろヒット率5
バリ島の中西部のにあるバリ・ヒンドゥー寺院。
インド洋に突き出た島にあり、干潮時だけは歩いて渡ることができる。
インド洋に沈む夕日が美しく、時間を忘れる眺めが特徴。
2013 12/29
もろもろ鑑賞、名所旧跡
まろまろヒット率4
バリ島の中部にあるバリ・ヒンドゥーの聖地。
ティルタ・ウンプル(Tirtha Empul=聖なる水)という名前の通り、地下からの湧き水とその水を流す沐浴場を中心に信仰を集めている。
正式な儀礼に則れば、宗派に関係なく沐浴が可能とお聞きしたので、沐浴を通じて祈りを捧げると気持ちが澄みきるように感じた。
寛容なヒンドゥーの中でも、さらに寛容なバリ・ヒンドゥーらしい聖地。
2013 12/29
もろもろ鑑賞、名所旧跡
まろまろヒット率5