石垣島にあるおいしん坊で、牛そばをいただく。
牛を煮込んだ牛汁に八重山そばを入れた牛そばは、あんぶれらで初めていただいた。
その美味しさに感動すると、西銘基恭さんがもう一つのオススメとして連れて来ていただいた。
食べてみると、牛肉の部位が大きく、深い色合いに比例して味もより濃厚な味わいで食べ応えがある。
石垣島を代表するガッツリ食堂の人気メニュー。
まろまろと今日ももぐもぐ。
沖縄県石垣市の「おいしん坊」にて。
与那国島にある国境で、島豆腐のカリカリ揚げ・長命草味噌添えをいただく。
こちらのお店は、その名の通り日本最西端の国境の島にある居酒屋。
この島豆腐のカリカリ揚げ・長命草味噌添えは、与那国島の名産の長命草を使った味噌を添えたオリジナル・メニュー。
フレッシュさのある長命草の味噌と、カリっとした食感の島豆腐のフライとの相性が良くて美味しい。
日本最西端の島らしさを感じる一品。
まろまろと今日ももぐもぐ。
沖縄県与那国町の「国境(ハテ)」にて。
与那国島にあるホテル入船で、カレーライスをいただく。
このホテル入船は、もともとは入船旅館として創業された与那国島で一番老舗の宿泊施設。
このカレーライスは、通称「入船カレー」という名前で与那国島に訪れるダイバーたちの間で評判になっている。
この日の入船カレーは、骨付きの鶏肉と大根がホロホロになるまで煮込まれていて、とても美味しい。
今も昔も、日本最西端の島に訪れる人々の憩いの場となっているホテルの名物。
まろまろと今日ももぐもぐ。
沖縄県与那国町の「ホテル入船」本館にて。
与那国島にあるモイストロールカフェで、モイストロールをいただく。
このモイストロールカフェは、日本最西端にあるカフェで、日本最西端のケーキを作っているお店でもある。
そのモイストロールカフェの店名になっているのが、このロールケーキ。
ハニーロールは与那国島のハチミツを、ショコラロールは与那国島の黒糖を、それぞれ使っているのが特徴的。
食べてみると、その名の通りしっとりとした食感で、口溶けが豊かな味わい。
ちょうど良いサイズなのも、コンパクトな島らしさを感じる一品。
まろまろと今日ももぐもぐ。
沖縄県与那国町の「モイストロールカフェ」にて。
与那国島にあるユキさんちで、日替わりカレーをいただく。
このユキさんちは、日本最西端にあるカレー屋さん。
「カレーは味噌汁のようなもの」という店主のユキさんが調合したカレー粉を使い、その日手に入った素材で作る日替わりカレーは優しい味わい。
お好みで島唐辛子をかけるところも与那国島らしさが感じられるお店。
まろまろと今日ももぐもぐ。
沖縄県与那国町の「ユキさんち」にて。
石垣島にあるあんぶれらで、牛そばをいただく。
牛そばとは、八重山そばに牛汁をぶっかけたもので、石垣島ではポピュラーな食べ物とのこと。
食べてみると、コクのある牛汁(こちらのお店はホルモン入り)と細麺との相性が良く、力強い味わい。
地元の人に愛されているのも理解できるお店。
まろまろと今日ももぐもぐ。
沖縄県石垣市の「あんぶれら」にて。
石垣島にあるとうふの比嘉で、ゆし豆腐そばをいただく。
こちらのお店は、ゆし豆腐を製造販売する比嘉豆腐店が直営する豆腐専門店。
ゆし豆腐そばは、八重山そばの上からゆし豆腐をぶっかけたメニュー。
食べてみると、細麺の八重山そばとゆし豆腐がマイルドに交わって優しい美味しさ。
味はもちろん、さとうきび畑の真ん中にあるというロケーションも含めて石垣島の名店。
まろまろと今日ももぐもぐ。
沖縄県石垣市の「とうふの比嘉(比嘉豆腐商店)」にて。
石垣島にあるGOLD ONで、ステーキセットをいただく。
石垣島では、呑んだ後はラーメンやそばではなくステーキで〆ることが多いとのこと。
そのことを昨年度1年間、交流職員として松阪市に赴任していた西銘基恭さんから聞く度に、イメージが沸かなかった。
「石垣島に行くことがあれば連れて行ってくださいよ」とよく話していたところ、今回、石垣島初訪問が叶って西銘基恭さんの案内で初体験。
食べてみると、思ったよりも重たく無く美味しくいただける。
確かに炭水化物が中心となる麺類よりも、タンパク質のステーキの方が健康的かもしれない。
固定観念を緩やかに揺るがせてくれる石垣島の食文化。
まろまろと今日ももぐもぐ。
沖縄県石垣市の「GOLD ON(ゴールドン)」にて。