なかよし食堂の「八重山そば・小」


石垣島にあるなかよし食堂で、八重山そばの小サイズをいただく。

丸麺のそばと、豚とカマボコの細切りをトッピングするのが八重山そばの特徴。
中でもこちらのそばはしっかりとした歯ごたえがあり、またトッピングも濃い味付けになっているので、これまで食べたことのある八重山そばの中でも一番はっきりとした味になっている。
お話しによると、地元でも濃い味付け(アジクーター)のお店として知られているとのこと。
小サイズでも満足度の高い一杯。

ちなみに、こちらのお店には去年八重山の島々をめぐった時に出会った方と再会して連れて来ていただいた。
ご縁に感謝☆
まろまろと今日ももぐもぐ。

沖縄県石垣市の「なかよし食堂」にて。

ちゃんぽん屋の「ちゃんぽん」


常滑にあるちゃんぽん屋で、ちゃんぽんをいただく。

こちらのお店は、その名の通り、長崎出身の店長が腕を振るう長崎ちゃんぽんと皿うどんの専門店。
看板メニューのちゃんぽんは、大量の炒め野菜とクリーミーなスープ、ツルツルっとした食感の太麺とが組み合わさって、とても美味しい。
お話しによると、「今では長崎でも少なくなった昔ながらの作り方をしているから」とのこと。
この味を求めて、知多半島はもちろん、愛知県中から長崎出身者が集うお店にもなっているらしい。
遠隔地の地縁コミュニティの基点ともなっている点でも魅力的なお店。
まろまろと今日ももぐもぐ。

愛知県常滑市の「ちゃんぽん屋」にて。

魚楽の「ゼンメの酢の物」


常滑にある居酒屋の魚楽で、ゼンメの酢の物をいただく。

ゼンメとは、ヒイラギ(学名:”Nuchequula nuchalis”)の知多半島周辺の呼び名。
鮮度が早いことと骨が多いので都市部での流通量が少ないので知名度は低いけれど、美味しい魚として知られている。
こちらのお店はもともとは魚屋さんだったということもあり、丁寧に小骨を処理している。
味の方も、青魚ながらさっぱりとした味わいは食べやすく、知多半島の海産物の豊富さを感じられる一品でもある。
まろまろと今日ももぐもぐ。

愛知県常滑市の「魚楽」にて。

大吉の「天巻きとコロきしめんのセット」


常滑にある大吉で、天巻きとコロきしめんのセットをいただく。

前職で働いていた松阪市で太ってしまった原因の一つが、この天巻き(桔梗屋いち松彩旬)。
「常滑にも美味しいお店があるよ」とお聞きして久々にいただいたのが、この天巻きとコロきしめんのセット。

食べてみると、練り梅が使われた天巻きは、味の変化が大きくて美味しい。
また、コロきしめん(東海地方では冷やしのことをコロと呼ぶらしい)もコシがあり、満足度が高いセットになっている。
天巻きは大阪出身で東京生活が長かった僕にとっては松阪の味だったけれど、伊勢湾の対岸の常滑でもいただけたことに懐かしさと嬉しさを感じた。
環伊勢湾の食文化のつながりを感じる一品。
まろまろと今日ももぐもぐ。

愛知県常滑市の「めん処 大吉」にて。

快の「卵担麺・角煮変更」


常滑にあるラーメン店、快で卵担麺を角煮変更していただく。

卵担麺とは、担々麺をベースに、溶き卵が入ったこちらのオリジナル・ラーメンのこと。
食べてみると、担々のピリ辛さと溶き卵の優しさが調和して、とても美味しい。
また、有料オプションでチャーシューから変更できる角煮は、分厚くて巨大、なおかつトロトロでこれまた美味しい。

オリジナリティ、美味しさ、ボリューム、の三つを兼ね備えた魅力的な一杯。
まろまろと今日ももぐもぐ。

愛知県常滑市の「家紋らーめん 快」にて。

肉のびっくり市(石川屋)の「コロッケ」


常滑にある肉のびっくり市で、コロッケをいただく。

こちらのお店は、精肉企業の石川屋が土日限定でオープンする精肉店。
中でもコロッケは、あいち知多牛、知多豚、鶏肉を合い挽きした特製ミンチを使っている名物とのこと。
食べてみると、ほどよいクリーミーさのあるマッシュドポテトと様々な肉を使っているミンチとが絡み合って美味しい。
精肉店ならではの自信が伝わってくる一品。

ちなみに、こちらのコロッケは、コロッケ好きなので常滑のコロッケを開拓(フジタヤValorなど)していたところ、オススメをいただいたコロッケでもある。
暖かい情報に感謝☆
まろまろと今日ももぐもぐ。

愛知県常滑市の「肉のびっくり市(石川屋)」常滑店にて購入。

茶屋亭の「つけそば・中盛」


常滑にある茶屋亭で、つけそばの中盛をいただく。

こちらのつけそば(つけ麺)は、魚介の風味が効いたつけ汁が特徴で、塩分がやや強いのが常滑らしいところ。
このつけ汁とつるつるっとした食感の麺との相性の良く、人気店なのもうなずける一品。
まろまろと今日ももぐもぐ。

愛知県常滑市の「茶屋亭」にて。

BOATの「朝食」


常滑にあるBOATで、朝食をいただく。

こちらのお店は店名にあるように、ボートレースとこなめ(常滑競艇)のすぐ近くにあるレストラン。
朝食メニューとして「モーニングセット」とは別に、「朝食」というメニューがあるとお聞きして注文。

この「朝食」は玉子焼きと肉炒め、サラダが盛られた大皿を中心に、小鉢、大ぶりなご飯、赤味噌の味噌汁が付くボリューム満点のセット。
しかも、もともと味付けは濃い目なのに、お好みでかけるお醤油までお盆に載せられて出てくるという親切さ。
ボリュームと濃い味付けに常滑らしさを感じる朝食。
まろまろと今日ももぐもぐ。

愛知県常滑市の「Restaurant BOAT(レストラン・ボート)」にて。

あうん屋の「台湾焼きそば」


常滑にあるあうん屋で、台湾焼きそばをいただく。

台湾焼きそばとは、名古屋名物の台湾ラーメン(味仙が有名)を焼きそば風にアレンジしたもの。
食べてみると、台湾ラーメンと同じく、かなりの辛口の味付けが特徴的。
汁が無い分、居酒屋メニューとしても相性が良い一品。
まろまろと今日ももぐもぐ。

愛知県常滑市の「ハッピー酒場 あうん屋」常滑店にて。

「豚ストローネ」

1:豚汁の要領で、豚肉と根野菜(パックで可)を煮る

2:ミネストローネ(レトルトやインスタントで可)の味付けにする

3:茹でたペンネを2を入れて、粉チーズとイタリアンパセリをかける

ポイント:

豚汁の具材を使ってミネストローネを作ると、通常のミネストローネよりもコクがあって美味しくなります。
ちなみに、豚汁は”トンジル”と”ブタジル”の両方の読み方があり、この豚ストローネの読み方も”トンストローネ”でも”ブタストローネ”でもお好きな方でかまいませんが、個人的には発音のしやすさから”トンストローネ”が一押しです。
お試しあれ☆
まろまろと今日ももぐもぐ。

大阪のまろまろハウスにて。