
特命係長プレイで知り合ったフフレに連れられて、西中島にある和風もつ料理の店、あらたにおとずれる。
写真はこちらの名物の一つ、生レバー(レバ刺し)。
食べてみると、プリッとした食感と、その後で広がる甘さに驚いた。
なぜここまで甘いかというと、大将が毎日、松原の精肉所まで新鮮な牛肉を買い付けに通っているため。
しかも、まだ肝臓への負担が少ない黒毛和牛の若い牛のレバー選んでいるのがポイントで、ゴマ油を一切使わず醤油をかけてカラシを添えるだけというこだわりぶり。
若い牛の新鮮なレバーは血がにじんでも臭くないという、大将の持論を証明する一品。
ちなみにこの生レバーは一皿400円。
さらに生ホルモンを中心にした他のメニューも300~400円台という安さ。
カウンターだけのこじんまりとした店内に職人肌な大将、そして安いホルモン(モツ料理)という、古き良き酒場の雰囲気を残すお店。
まろまろと今日ももぐもぐ。
大阪・西中島南方(新大阪)の「和風もつ料理 あらた(アラタ、新田)」にて。








