梅屋の「道明寺」(さくら餅)

同行取材で藤井寺の道明寺を訪れる。近くにある和菓子屋さんで道明寺粉を使った桜餅「道明寺」をいただく。言い伝えによればお菓子「道明寺」は、道明寺の尼僧さんが乾燥した餅米(糒)を挽いて粉状にしことに由来するらしい。半突きのお餅の食感が独特の桜もちだった。
大阪・藤井寺市道明寺近くの「梅屋」にて。

千とせの「肉吸い」


かつて吉本興業でインターンシップ勤務したときに通った思い出のお店に入ってみる。ここの名物の「肉吸」(にくすい)は喜劇俳優の花紀京師匠が肉うどんのうどん抜きを注文したことに由来すると言われている一品。食べてみると肉の甘みを感じることができる相変わらずの味だった。中に落とされている卵も半熟でマイウー。
大阪・難波千日前の「千とせ」(ちとせ)にて。

「御堂筋ホテル ぼてぢゅう難波温泉」 (温泉)

泉質:単純温泉 (低張性・弱アルカリ性・低温泉)

大阪は難波千日前にある天然温泉付きのビジネスホテル。
年末年始あたりから気になっていたが、今回の大阪出張で初宿泊。

ホテルの最上階には男女時間別入替制の大浴場がある。
この大浴場に加えて、各部屋のユニットバスからも温泉が出ているので、
忙しかったり時間が合わなくて大浴場に入れない時でも温泉に入れるのが嬉しい。
(シャワーからして温泉とのこと)

ビジネスホテルとしてはごく普通だけど、ミナミの中にある立地条件の良さと、
各部屋からも温泉が出るホテルということで、
ミナミ近辺に宿泊することがあるならオススメの宿泊先の一つ。

2006 9/7
ぷかぷかお風呂日記
まろまろヒット率4

養老乃瀧の「海鮮おこわ」


大阪出張で先行入りの夜があいたので、まろみあんに連れられて淀川河川敷での花火の集いに参加。到着したのは何と居酒屋の養老乃瀧(ようろうのたき)!何でも腹ごしらえをしていたそうな。自己紹介がてら食べた海鮮おこわは思いのほか美味しかったのでコンテンツ化。ひょんなことから出会いはあるものですな。
大阪・十三商店街の「養老乃瀧(ようろうのたき)」十三店にて。

ニューなに和の「かすうどん」と「かす丼」


左:かすうどん→正式名称「油かすうどん」。牛のあぶらかすの良い出汁が出ていてこく深い味わい。
右:かす丼→通称「油かすどん」。同じくあぶらかすを使った玉子とじ丼。個人的にはこっちの方がかすのコクとマッチしていると思った。

大阪名物の「あぶらかす」(油かす)を使った郷土料理を大阪出張の先行取材で食べる。あぶらかすは名前はちょっと悪いけど、小腸を揚げて油を取り除いたものでとても良い出汁が出る食材として注目されつつある。あぶらかすや地域のことを気さくに教えてくれるおばちゃんも名物の一つ。こういう文化的なことからアンタッチャブルな雰囲気になりがちな話が徐々にオープンになっていくといいですな(^_^)v
ちなみにこのお店は再合併した家族が行きつけにしていると耳にしたので、取材に支障をきたさないようこっそり入ったのに、翌日の本取材でもう一度訪れた時にはすでにバレてしまっていた(^^;
大阪・芦原橋の「ニューなに和」(ニュー浪速、ニューナニワ)にて。

はり重の「ビーフワン」(他人丼)


大阪出張のついでに友人と合流してランチる。友人が行ったことが無いというので、ミナミの精肉屋兼レストランとして有名な「はり重」に入る。久々に牛丼を卵でとじた名物の「ビーフワン」(いわゆる他人丼ぶり)を食べると、不思議と昔よりも美味しく感じられた。つゆだくなのも嬉しいですな。

大阪・難波(道頓堀)の「はり重カレーショップ」にて。

れすとらんABCの「大人様ランチ」

「お子様ランチ」ならぬ、「大人様ランチ」というメニューがあったので迷わず注文。出てきたものはバターライス、ポークストロガノフ、メンチカツ、唐揚、ソーセージ、ボイルエッグ、生野菜がワンプレートにのっている。旗もついているのが心憎いですな。味は普通にマイウー。
池袋の「れすとらんABC」にて。

講談社社員食堂の「オム明太ライス」


社食・学食好きなので打ち合わせ場所は迷わず社食を指定。注文した「オム明太ライス」はいわゆるオムライスに明太子ソースがかかったものだけど、注文を受けてから生卵をオムレツにしてくれるのが嬉しいメニュー。明太子ソースもふんだんにかけられてあってマイウーな。
やっぱりごはんをしっかり食べると仕事も進みますな。担当のまろみあんに感謝!
護国寺(東京都文京区音羽2-12-21)の講談社社員食堂にて。

すずかけの「若鶏の洋風唐揚」

弊社龍岡門入ったところにあるカフェテラスに入ってみる。ABCある日替りの中から、僕は「若鶏の洋風唐揚げ」を選択。トマトソース好きの僕的にはniceな一品。
ちなみにこのカフェテラスは医学部ゆかりだから鈴掛(プラタナス)っていうのがミソですな。
本郷(東京都文京区本郷7-3-1)の東京大学本郷キャンパス内医学部図書館近くの「軽食・喫茶 カフェテラス すずかけ」にて。