「シティプラザ大阪 スパ・ユルリラ」 (温泉)

「シティプラザ大阪 スパ・ユルリラ」
泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉 (低張性・弱アルカリ性・高温泉)

全国市町村職員共済組合員が経営するスパ・フィットネス・ホテルの複合施設。
原泉名「ひょうたん湯」を使った屋上の大浴場露天風呂が売り。

水風呂、ジャグジー、露天風呂と一通りのお風呂が揃っている上に、
原泉名にちなんだ、ひょうたん型のお風呂があるのが可愛いところ。

総じて良い感じのお風呂だけど、0時~7時までは入浴できないというのが温泉付きホテルとしては残念。

ちなみに朝食はこんな感じ

2009 6/18
ぷかぷかお風呂日記
まろまろヒット率3

「天然温泉 ひなたの湯」 (温泉)

泉質:単純温泉 (弱アルカリ性・低張性・低温泉)

新大阪にある日帰り温泉施設。
ひなた(日向)という名前の通り、都市型温泉なのに露天風呂が充実している。
新大阪駅に停発車する新幹線をながめることができるのが特徴的。
(新神戸方面に面しているのでレールスターも見ることができる)

マンションの上層階と屋上を利用しているので規模は小さいけれど、
休憩処には展望も可能な足湯があるなど、工夫がなされている。
温泉らしい泉質ではないものの、これで銭湯とあまり変わらない入浴料750円は納得のお風呂。

2009 4/29
ぷかぷかお風呂日記
まろまろヒット率4

「牛若の湯 スーパーホテル高松禁煙館」 (温泉)

泉質:中性低張性冷鉱泉

香川県高松市の中心地、瓦町の近くにある温泉つきビジネスホテル。
宿泊客のみ時間帯による男女入替制のお風呂に入ることができる。

同じ系列のスーパーホテルCity大阪天然温泉と比べるとごくごくシンプルなお風呂だけど、
中心地のすぐ近くにあって温泉つきのホテルという点が魅力。

2009 1/10
ぷかぷかお風呂日記
まろまろヒット率3

「阿智の湯 ドーミーイン倉敷」 (温泉)

泉質:カルシウム・ナトリウム-塩化物泉

岡山県倉敷市にある天然温泉付きのビジネスホテル。
「亀島温泉 新川の湯 ドーミーイン東京八丁堀」「堂島川温泉 天神の湯 ドーミーイン梅田東」などの他の系列ホテルと同じように、宿泊客のみが利用可能な温泉。
小ぶりながら露天風呂もある上に、水風呂が源泉風呂になっている点が気に入った。

また、朝食バイキングには岡山名物の祭り寿司がついてくるなどの点も好感度が高い。

2009 1/8
ぷかぷかお風呂日記
まろまろヒット率4

「蒲田黒湯温泉 ホテル末広」 (温泉)

泉質:ナトリウムー炭酸水素塩・塩化物冷鉱泉

JR蒲田駅のすぐ近くにある温泉付きビジネスホテル。
一つだけあるお風呂には、蒲田温泉らしい褐色の黒湯が張られている。
手をつけてみるとすぐに見えなくなるほどの透明度の低さはまさに蒲田温泉。
ポカポカが持続するのでお気にいりの泉質。

宿泊施設としては、まるで松本清張の小説に出てくるような古めかしさなので
「弘城温泉 SPA & HOTEL 和 -なごみ-」の方がオススメだけど、
こちらは天然温泉付きのビジネスホテルの先駆け的な存在。

2008 12/29
ぷかぷかお風呂日記
まろまろヒット率4

「松阪温泉 熊野の郷」 (温泉)

泉質:ナトリウム‐塩化物・炭酸水素塩泉

松阪市にある日帰り温泉施設。
「熊野の郷」は各地でチェーン展開している温泉らしく、支払などの点で施設利用に工夫がなされている。

肝心のお風呂の方は、露天風呂が比較的充実している点が嬉しい。
特に原泉浴槽があったのがポイント高いところ。

2008 11/19
ぷかぷかお風呂日記
まろまろヒット率4

「富士見温泉 アーバンクア キャッスル」 (温泉)

泉質:単純泉(低張性 中性 低温泉)

名古屋の市内にあるパチンコ店に併設されている日帰り温泉施設。
(パチンコ店というのが名古屋らしい)

施設としては一昔前の健康ランドに近い。
ただ、原泉かけ流しの源泉浴槽があるのがいい。
加熱も加水もしていない源泉はだいたい30度前後らしいけど、温度差で水風呂に近い感覚がある。
身体を引き締めつつ、かつ長時間つかっていられる原泉風呂はお気に入り。

2008 9/8
ぷかぷかお風呂日記
まろまろヒット率4

「中部国際空港 セントレア 風の湯」 (展望風呂)

中部国際空港セントレアの旅客ターミナルビル4階にある展望風呂。
風の湯と書いて(ふーのゆ)と読む。

お湯は単なる沸かし湯(銭湯)だけど、こちらの特徴は何と言っても空港の展望。
休憩スペースの展望デッキに出るとスタンバイ中の航空機や離発着の移動をする航空機の動きを見ることができる。
上手に活用すれば移動中のいい休憩スポットになるお風呂。

2008 9/7
ぷかぷかお風呂日記
まろまろヒット率4