堀切系発祥の地・ラーメン大(旧ラーメン二郎堀切店)の「つけ麺(あつもり)・大盛り・ヤサイ・ニンニク」


ラーメン二郎堀切店、現在はスピンアウトして堀切系発祥の店として知られる「ラーメン大」をジロリアンの友人に連れられて訪れる。
つけめんラーメンをあつもりで食べてみると、噂通りかなりの歯ごたえ麺だった(色も茶褐色がかっている)。ラーメン二郎系の中でも特に食べ応えのある麺は小麦粉の味がして美味しく感じられた。
黒胡椒と一味が置かれてあるのも特徴ですな。
葛飾区堀切菖蒲園駅近くの「ラーメン大」堀切店にて。

佐とうの「刺身三点盛定食」


弊社で1,2を争う人気の姜尚中さんもお気に入りという魚料理屋さんに入ってみる。名物というお刺身定食は、マグロの赤身、ブリ、イカの三点が盛られている。食べてみると確かにマイウー。久々にあった友達と情報交換しながらランチる午後のひと時。
本郷(東京都文京区本郷5-23-12)の「魚料理の好きな人の店 本郷 佐とう」にて。

Afternoon Tea TEAROOM(アフタヌーンティー・ティールーム)の「ラズベリーチョコレートパフェ」


POC2鑑賞後にお茶る。アイス好きな上に暑い日だったので迷わずラズベリーチョコレートパフェを注文。チョコレートとラズベリーは相性抜群ですな。ただしバナナは多すぎるような気がした。
池袋三越内の「Afternoon Tea TEAROOM(アフターヌーンティー・ティールーム)」にて。

『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト』(映画)

『パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち』の続編。
ジョニー・デップのハマリ役のジャック・スパロー船長が活躍・・・っていうほど今回は活躍しない。
いかにも三部作の中作品らしいツナギ作品だった。

ただ、エンディング・ロールが終わってからのショットにはちょっとクスっとしてしまった。

このコンテンツをamazonで見ちゃう

2006 8/19
もろもろ鑑賞、映画
まろまろヒット率2

「丸山鉱泉 花悦の湯」 (温泉)

泉質:単純鉱泉水

埼玉県の秩父武甲鉱泉郷にある温泉旅館。
日帰り入浴では「花悦の湯」という露天風呂付きのお風呂に入ることができる。
秩父で採れた薬草を使った薬湯が名物とのことだけど、僕は単純に木造浴槽の露天風呂が良いと思った。
休憩所もあるのでのんびりするには良いお風呂。

2006 8/18
ぷかぷかお風呂日記
まろまろヒット率4

道の駅グルメ:ちちぶの「みそぽてと」とあしがくぼの「たらし焼き」

左:みそぽてと→秩父名物と銘打っているポテトに衣をつけて揚げたものに味噌を塗ったおやつ。「味噌ぽてと」や「ミソポテト」と表記が統一しないのが味噌。
右:たらし焼き→あしがくぼ(芦ヶ久保)名物と銘打っているおやつ。ソース味とマヨネーズ味があったものをソース味を選択。
埼玉県秩父地方の「道の駅・ちちぶ」と「道の駅・果樹公園あしがくぼ」にて。
秩父

花山の「きのこ汁そば」

秩父は蕎麦栽培に適しているので実はそば処でもある。このきのこ汁そばは冷たくしめたもりそばを温かいきのこ汁で食べる一品。十割蕎麦らしくて食感が少しもそっとしているのが特徴。
埼玉県秩父市小柱の「花山」にて。