仙川二郎こと、ラーメン二郎仙川店の「ラーメン」(野菜トッピング)


仙川二郎る。注文したのはラーメンに野菜をトッピング。食べてみると硬めの麺が歯応えがあって美味しく感じられた。見た目ではスープも少なく感じたけれど、食べてみるとちょうど良い分量だった。また、野菜もシャキっとしていて全体的に食べやすかった。かなり気に入ったお店。
京王線千川駅近く(調布市仙川町)の仙川二郎こと、「ラーメン二郎」仙川店にて。

Chelsea Cafe(チェルシーカフェ)の「苺ムースのフィンガーケーキ」

070223_171224.jpg

打ち合わせでチェルシーカフェる。注文したのは名物のフィンガーケーキ。今回は苺のムースをいただいてみる。フィンガーと言ってもかなりの大きさで十分にボリューミー。甘いものがあると打ち合わせもすすみますな。
ちなみにこの店はハンバーガーも置いているけれど、チェルシーマーケットとは縁もゆかりもないらしい。
新宿の小田急新宿ミロードモザイク通りにある「Chelsea Cafe(チェルシーカフェ)」にて。

洋麺屋・五右衛門の「具たくさんのよくばりチャウダー風スープスパゲティ」(大盛り)

070223_123007.jpg
五右衛門る。実は僕はパスタ屋さんの五右衛門は未経験だと御茶ノ水朝オフで告白(?)すると、メンバーからお誘いを受けて御茶ノ水ランチでいってみることになった。
和風スパゲティが売りということだったけれど、寒いのでスープスパゲッティの「具沢山のよくばりチャウダー風スープスパゲティ」を大盛りで注文。クラムチャウダー好きの僕には美味しく感じられた。でも、ちょっとボリューミーすぎたかも。。。
お茶の水の「洋麺屋 五右衛門(ごえもん、ゴエモン)」御茶ノ水店にて。

追記:系列店として「赤とんぼ」もある。

Platform Cafe(プラットフォームカフェ)の「牛肉の舞茸のフライ添え」

070222_210733.jpg

「地域共生型学生居住による都心活性化プロジェクト」のシンポジウムにお呼ばれして千代田区のちよだプラットフォームをおとずれる。1階のロビーでシンポジウムの後はそのまま併設されているカフェで懇親会。写真にある牛肉と舞茸のフライ添えを食べながら わいわいと情報交換。
千代田区は地域と大学との連携について、文京区よりも先行事例が多いですな。悔しいけれど(^^;
神田神保町(神田錦町)のちよだプラットフォームスクウェア1階の「Platform Cafe(プラットフォームカフェ)」にて。

ミロンガ・ヌオーバの「ディプロマット・ショコラ」

070222_173412.jpg
名喫茶店が多い神保町の中でも、屈指のお店として評価の高いミロンガ・ヌオーバに入ってみる。タンゴのリズムと独特の雰囲気は、映画の一場面のような空間。
本日のケーキに当たるディプロマット・ショコラもぐっと洋酒がきいていて食べ応えがあった。
神田神保町の喫茶店「ミロンガ・ヌォーバ」にて。

一之江二郎こと、ラーメン二郎一之江店の「ぶた2枚入り小ラーメン」(野菜・ニンニクトッピング)


たまたまた都営新宿線を使っていたので、ちょっと足を伸ばして一之江二郎る。注文したのはぶた2枚入り小ラーメン(小ブタ)をヤ野菜・ニンニクでオーダー。食べてみると噂通りの柔らかめの麺だけど、これはこれで美味しく感じられた。シャキシャキした野菜もGOOD。
江戸川区一之江の「ラーメン二郎」環七一之江店(一之江二郎)にて。

とんかつ いもやの「とんかつ定食」

移動で水道橋の近くを通ったので、いもやのとんかつ専門店に入ってみる。こちらは700円で揚げたてトンカツ定食が食べることができることで有名なお店。
ひれかつ定食(900円)もあるけれど、ここはまよわず豚カツ定食を注文。アツアツでボリューミーなとんかつで大満足。
ちなみにこの「いもや」は天丼専門店もあるように、神田神保町&駿河台周辺で微妙にコンチェルンを形成していたりするw
神田神保町の「とんかつ(豚かつ) いもや」にて。

牛タン喜助(きすけ)の「牛たん定食」

070218_190530.jpg

まろまろプロジェクトのカタカタ作業の後で、仙台にある牛タン専門店として有名な喜助(キスケ)の東京店入ってみる。迷わず牛たん定食を注文。メインの牛タンや麦飯も確かに美味しくはあったけれど、何よりもテールスープが気に入った。テールスープと麦飯だけでもいいくらいw
ちなみに話題も盛り上がり、まさに「共通の問題意識のある人間と対話することが最大のストレス解消」(byはしり書き)というごはんになった(^_^)v
東京駅八重洲口近くの「牛たん専門 喜助(きすけ)」にて。

ちゃぶ屋とんこつラーメンCHABUTON(ちゃぶとん)の「ラーメン」

070217_144100.jpg

ちゃぶ屋のとんこつラーメン専門店に入る。注文したのはシンプルなとんこつラーメン。マイルドな中にちゃぶ屋の代名詞の焦がしニンニクが効いていて美味しい。友人はものたりないと言っていたけど僕にはこれくらいのマイルドさがちょうどよかった一品。
秋葉原のヨドバシアキバ内「ちゃぶ屋 とんこつラーメン CHABUTON(ちゃぶとん)」にて。