東京医科歯科大学病院内あるめいだの「本日のピラフ」(たっぷり)

御茶ノ水朝オフの人たちとランチる。メンバーに勤務している人がいたので今回は東京医科歯科大学病院内のレストランに入ってみる。注文したのは本日のピラフをたっぷり(大盛り)で。出てきたのはカレー味のポークピラフだった。食べてみると肉がマイウー。

お茶の水の東京医科歯科大学付属病院内(東京都文京区湯島1-5-45)の「お茶とお食事 あるめいだ(アルメイダ)」にて。

ファイヤーバーガーの「チーズコンボ」


本郷にあるハンバーガー屋さんの名店「ファイヤーハウス」の姉妹店が小石川に出来たということで、文京ごはんのコンテンツ化の一環でおとずれる。本店のファイアーハウスとは打って変わって店内はポップな感じだったので驚いた。
肝心のハンバーガーはチーズバーガーとポテト、ドリンクのセット「チーズコンボ」を選択。上のバンズもかりっと焼いていて香ばしいのが本店との違いですな。味は美味しくて安心できたけれど、メニューも豊富で本場風な本店の方が好みかも。
小石川、茗荷谷寄りの播磨坂近く(東京都文京区小石川4-21-2)の「FIRE BURGER(ファイヤーバーガーnotファイアーバーガー)」にて。

珍珍珍(サンチン)の「とんこくラーメン」

前から気になっていた珍珍珍というラーメン屋さんに入ってみる。ここは迷わず名物のとんこくラーメンを注文。とんこつ醤油のラーメンはごく普通だったけど、ガーリックチップスがいれ放題なのがうれしかった。ちなみにお店の名前は珍珍珍と書いて、チンチンチンとは読まずにサンチンと読むのがミソですな。
春日・後楽園(東京都文京区本郷4-25-11)の「珍珍珍(サンチン・さんちん)」春日店にて。

すなっく けい「ステーキ丼」

てくてく文京を本郷図書館に入れてもらう帰りに、根津のお店でランチる。スナックと表記されているけど、店内は落ち着いた感じの飲み屋さん。ステーキ丼は美味しいのはもちろん、付け合わせの大根の煮込みが美味しかった。
根津(東京都文京区根津1-23-2)の「すなっく けい」にて。

土地の「チーズチヂミ」


ある集まりにお呼ばれして大久保る。今回の目的はなんといってもチーズチヂミ(チーズチジミ)。チーズがとろーっと伸びて見た目もすごい。食べてみるとチーズチヂミといよりコリアンピザという感じで美味しい。まさに名物の一品ですな。
大久保の「韓国家庭料理 土地(たーと、タート)」にて。

LEAVES cafe(リーブズカフェ)の「LEAVES特製プリンアラモード」

移動の合間にちょっと時間が空いたので、リーブズカフェる。プリンアラモードで一息。もう少し味にインパクトがほしかった。。。
ちなみにこのお店は「リーフスカフェ」と間違われることも多いけど、LEAVESだから「リーブズ」(正確にはリーヴズ?)と表記するらしい。
新宿ルミネエスとの「LEAVES cafe(リーブズカフェ)」にて。

喫茶ランコントルの「最中アイスと緑茶のセット」

大学と地域とのかけ橋シンポジウムの下見で文京シビックセンターをおとずれる。下見を終えてから打ち合わせがてら喫茶店に入る。最中アイスと緑茶のセットはほっと一息つけた。東京大学と文京区との初のシンポジウム、今から楽しみだと思いながらお茶る。

春日・後楽園、文京シビックセンター1階(東京都文京区春日1-16-21)の「カフェ・ランコントル」にて。