世界のやまちゃんと遭遇した「手羽先」


噂に聞く名古屋系居酒屋「やまちゃん」の神田店がオープンするということで友達に誘われて行く。はじめて食べた手羽先はスパイシーでマイウー。
この日はオープン日だったので社長さんのやまちゃんが来て挨拶してくれた。やまちゃんTシャツを着て来た同行者の友達は大興奮。いろいろな分野でカリスマっているもんですな。
淡路町(小川町)の「世界の山ちゃん」神田店にて。

追記:この後、ご縁があって『世界の山ちゃん伝説』収録インタヴューを受ける。

東京大学中央食堂の「レギュラーカレー」

ふと東大学食の中で中央食堂のメニューの中で「レギュラーカレー」だけ未だに食べたことがないことに気づく。中央食堂には「中央カレー」という日替わりカレーがあり、いつもそっちを食べていてレギュラーをスルーしてしまっていた・・・
これはいかんと思い、今日はスルーせず注文。300円未満なのにけっこう美味しいかも。
東京大学本郷キャンパス中央食堂にて。

わんぱく亭の「カレー豚汁」

112214308400001652_050716_192519_M.jpg
前によく通っていた玄米の美味しいお店に行く。1年ぶりくらいだったのにおやじさんが覚えていてくれた。
写真は新メニューのカレー豚汁。ありそうで無かったメニューですな。味もなかなかマイウー。
曙橋の「わんぱく亭」にて。

二代目帝都軒の「ゴボウの青椒肉絲」

ジャージでグリるコミュニティ(JGC)第二回オフ会「ジャージで中華食べちゃうぜ(JCT)」を開催。
会場となったお店の大将はソーシャルネットワーキングもやってるので話が早くて助かった。
写真はゴボウの青椒牛肉絲。めちゃウマ&めちゃヘルシーで大満足!ジャージだと食もすすみますな。
大塚の「二代目帝都軒」にて。

ばったりなエスワイルの「カフェ・ルーロー」

112147585200000881_050715_150420_M.jpg

春日通りを自転車で移動してたらご近所さんのみゆとバッタリ遭遇。バッタリついでにまろまろとお茶することに・・・
入ったのは前々から行きたかった小川町から移転してきたケーキのお店。カフェ・ルーロー(カフェロールではない)を頼むとほろにがマイウー!
噂に聞いていても一人ではなかなか入れないものだから今日はバッタリに感謝な午後の一時でした。
春日・後楽園(東京都文京区春日1-12-6)の「エスワイル」にて。

佐世保バーガー;Zats Burger(ザッツバーガー)の「和牛ハンバーガー」


大阪から出てくる人がいるとまに子からお誘いを受けていつもの佐世保バーガーに行く。いつもいつも佐世保バーガーだと飽きるので今回はシンプルなハンバーガーを頼んでみる。和牛100%でこれでも十分に美味しい。
中野の「Zats Burger(ザッツバーガー)」中野ツタヤ横店にて。

こだわりやの「牛ハラミ焼き」

112058884500023519_050704_213532_M.jpg

今日はコンテンツ法務・財務の後でゲストスピーカーと履修生との懇親会が開催される。濃い&深い話が展開される中で料理を食べるのも忘れない僕は大阪人。
牛ハラミ焼きがナニゲにマイウーだった。
本郷(東京都文京区本郷5-28-2)の「ワインと地鶏 こだわりや」東大赤門前店にて。