投稿日: 2006年1月6日2016年12月31日 投稿者: maromaro祇園で鍵善良房の「くずきり」(黒蜜) ひょんなことから図書館が専門のまに子と尼崎のじゅんじゅんの3人でくずきりを食べることになる。 黒蜜と白蜜があるけど、僕はだんぜん黒蜜派。 店内はかなーり落ち着いた雰囲気でオススメ。 京都・祇園「鍵善良房(かぎぜんりょうぼう)」内喫茶にて。
>ゆずれもんさん、beniさん、こいちゃさん こちらこそTBどうもありがとうございました。 通の方はくずきりの風味をかみしめるために白蜜で味わうものらしいが、意外にも黒蜜派が多いことに喜びを感じています。 やっぱあの濃厚な黒蜜の風味とくずきりの触感とのハーモニーがたまりませんよね(^_-) 返信
はじめまして。TBありがとうございました。
この葛きり、おいしいですね~。
蜜もいいお味で私も気に入っています。
トラックバックありがとうございます〜(^^)
鍵善のくずきりは美味しいですよね。私も黒蜜派です〜。
TBありがとうございました。こちらからもTBさせていただきます。ここのくずきりはホントに美味しいですね。また食べに行きたくなりました。
>ゆずれもんさん、beniさん、こいちゃさん
こちらこそTBどうもありがとうございました。
通の方はくずきりの風味をかみしめるために白蜜で味わうものらしいが、意外にも黒蜜派が多いことに喜びを感じています。
やっぱあの濃厚な黒蜜の風味とくずきりの触感とのハーモニーがたまりませんよね(^_-)