六本木に住む古い友人宅にお邪魔した時に、友人たちとアメリカ海軍宿舎近くまで歩いて評判のお店に入る。ここの焦がし醤油ラーメンは確かに独特の風味がした。最後までアツアツだし店員さんの対応もよくて好感触。普段会えない友達と会うのはストレス解消になりますな(^^)
西麻布(六本木寄り)の「麺酒家 五行」にて。
江戸そば本郷の「山菜たぬきつけ麺」
山菜が少ないかも。。
本郷(東京都文京区本郷3-36-8)の「江戸そば本郷」にて。
追記:残念ながら閉店されたとのこと。
MAZIC EMPIRE(マジック・エンパイア)の「黒カレー」
美味縁の「豚角煮かけご飯」
コンテンツ創造の後で講師の遠藤さんや助手の吉田さんとごはん。
本郷(東京都文京区本郷2-39-6)の「中国料理 美味縁」にて。
「わ」のケーキのようなシーザーサラダ
スイーツな集いなのに飲み屋で盛り上がる。
「わ」六本木店にて。
アルルカンの「生バジルのチキンドリア」
研究会の後で研究室の面々とまろまろ食べる。
本郷(東京都文京区本郷4-1-5)の「アルルカン」にて。
「屋台のおでん」
前々から気になっていたおでん屋台にご近所さんとと入ってみる。
写真は豆腐とソーセージ。
後楽園の富坂下の「おでん屋伊藤」にて。
金太郎の「ボンジュールフワット~お口の中がパリジェンヌ~」(名物メニュー)と「ハートもんじゃ」(非売品)
ジェラテリア・ピッコの「ブルーベリーヨーグルトとマンゴーのジェラート」
六本木でネットと選挙をめぐる研究会に出た後で面々とジェラート屋さんに入る。
このお店は1階はお持ち帰りな感じだけど、2階部分は半分テラス、半分個室風になっていてすごく良い感じだった。オフ会やちょっとした会合に使えるかも?
ブルーベリーヨーグルトとマンゴーのジェラートもマイウー(ヨーグルトフェチなもので)。
「ジェラテリア・ピッコ」六本木店にて。
MERMAID CAFE(マーメイド・カフェ)で朝食会の「パン」
朝食会HBC(Hong Breakfast Club)に参加する。
と言っても今回が第一回なので、自己紹介がてらまったりパンを食べました。もぐもぐしながら思ったけどやっぱり本郷は人材が豊富ですな。
本郷三丁目駅前(東京都文京区本郷2-39-1)の「mermaid cafe(マーメード・カフェ)」にて。