五行の「焦がし醤油ラーメン」

六本木に住む古い友人宅にお邪魔した時に、友人たちとアメリカ海軍宿舎近くまで歩いて評判のお店に入る。ここの焦がし醤油ラーメンは確かに独特の風味がした。最後までアツアツだし店員さんの対応もよくて好感触。普段会えない友達と会うのはストレス解消になりますな(^^)
西麻布(六本木寄り)の「麺酒家 五行」にて。

MAZIC EMPIRE(マジック・エンパイア)の「黒カレー」

ジェダイマスターならぬカレーマスターたち(たあぼうさん、USHIZOさん、Ochiさんなど)に連れられてBarのカレーを食べに行く。
赤カレー、緑カレー、黒カレーがあるうちから僕は黒カレーを選択。
自家製ヨーグルトが入っているというのが実感できるマイルドな口当たりの後に、しっかりした辛さがある深い味わい。
西新宿の「MAZIC EMPIRE」にて。

金太郎の「ボンジュールフワット~お口の中がパリジェンヌ~」(名物メニュー)と「ハートもんじゃ」(非売品)


小石川オフで前々から気になっていた近所のもんじゃ焼き屋さんに行く。
左は名物という「ボンジュールフワット」、副題は「お口の中がパリジェンヌ」。タルタルソースでたべるふわふわのお好み焼きでマイウー。
右は文京苦ウィーンのみゆによる必殺技:はーともんじゃ(非売品)。
女性の方が多いコミュだったのでガールズトークが炸裂してました。
春日・後楽園(小石川)の「金太郎」にて。

ジェラテリア・ピッコの「ブルーベリーヨーグルトとマンゴーのジェラート」

六本木でネットと選挙をめぐる研究会に出た後で面々とジェラート屋さんに入る。
このお店は1階はお持ち帰りな感じだけど、2階部分は半分テラス、半分個室風になっていてすごく良い感じだった。オフ会やちょっとした会合に使えるかも?
ブルーベリーヨーグルトとマンゴーのジェラートもマイウー(ヨーグルトフェチなもので)。
「ジェラテリア・ピッコ」六本木店にて。