立ち退き交渉が基本合意に達したので引越準備な日々。そんなこんなで11時過ぎに大塚飲みに行くと既に一次会は終わっていたのでみんなで銭湯「千代田湯」に入る。風呂上がりに一次会のお店をのぞいたら火を落としたとこなのにまかないのチャーハンを作ってもらう。交渉続きでせちがらさを感じる日々だったので人情の味がした(゜-゜)
大塚の「二代目帝都軒」にて。
ROUND(ラウンド)で湯帰りの「シークワーサーサワー」
銭湯帰りにご近所さんとカフェに入る。半年ぶり二回目のお店だけど雰囲気いいですな。シークワーサーサワーでほっと一息。
小石川(東京都文京区春日2-24-18)の「CAFE&BAR ROUND(ラウンド)」にて。>
大感動の八巻の「ちぎも」
一口食べただけで「これが肝!?」と思う味!僕が今まで食べた肝の中でぶっちぎりに1番の美味しさ!
こんな素敵な焼き鳥屋さんに連れていってくれたご近所さんに感謝(^^ゞ
白山(東京都文京区向丘1-9-18 )の「焼鳥 八巻(やまき、ヤマキ)」にて。
アメ横ガード下の大統領の「もつ煮込み」
ご近所さんの舞台を見た後に御徒町まで移動してガード下で一杯。戦後の闇市時代から続くガヤガヤとした雰囲気は最高。名物のモツ煮もこんな雰囲気で食べるとよりいっそう美味しく感じられますな。
上野アメ横の「もつ焼き 大統領」にて。
花まる亭の「奥久慈鶏卵のケチャップオムライス」
ご近所の舞台女優さんの公演に行く前に、ご近所さんとランチ。2種類のケチャップをかけていただきます。
春日・後楽園(東京都文京区春日1-15-9)の「洋風居酒屋 花まる亭」にて。
JAXA後の珈琲庵で「ホットドッグ」
秋葉原の「珈琲庵」にて。
JAXA前のエルベで「スパイシー・ヴィンツァ・ポーク」
JAXA筑波宇宙センター訪問でつくばランチ。
つくば駅近くの西部百貨店内の「エルベ」にて。
パーティのラストを飾る「デザート」
前に特別講師をしたArts and Lawの交流パーティにお呼ばれして知り合いと顔を出す。簡単なパーティと思ってたら料理が充実してて驚き。
写真にあるしめのデザートもおいしくてよかった。
池尻の「世田谷ものつくり学校」にて。
二代目帝都軒の「GTO」
G=ごま、T=鶏、O=お塩のラーメン。塩ベースのラーメンにスリゴマはとっても合って実にマイウー!
ジャージオフで忘れいていったジャージを取りに行った大塚の「二代目帝都軒」にて。
Kelly Lunn's Homeでご近所さんと「チャーシュー春巻」
ばったりご近所さんと出会ったのでそのまま一杯。このお店は基本は中華なのにお酒の種類が半端じゃない!
写真はおつまみで頼んだチャーシュー春巻き。不思議な雰囲気でちょっと気に入ってしまった。
春日・後楽園(東京都文京区小石川1-8-1)の「Kelly Lunn’s Home」にて。